シェア型書店 「ほんまる」 1階・14章4節
東京都の神田神保町にある「ほんまる」は、作家・今村翔吾さんが始めたシェア型書店です。店舗やロゴなどのトータルデザインを佐藤可士和さんが手掛けるなど、注目の場所となっています。
共同文化社は2024年10月から棚主となり、季節ごとのテーマで書籍の販売をしています!
【特集】 怖いも、カワイイも、みんな生きている
10月〜12月は、生き物をテーマに特集!
恐れられるヒグマも、見守られるナキウサギも、
同じこの大地に生きている。
三毛別羆事件のクマも、岩場に息づくナキウサギも、
里山の虫たちも──すべて「生き物」です。
命には牙もあり、ぬくもりもあります。
野生の厳しさと優しさ、その両方を並べてみました。
<ラインナップ>
・エゾナキウサギ─Pikas in the Rocks https://www.kyodo-bunkasha.net/items/32440360
・キツツキの世界 https://www.kyodo-bunkasha.net/items/72142929
・慟哭の谷
・蒼鷺─アオサギ https://www.kyodo-bunkasha.net/items/32440363
・虫めづるばぁばの 里山の虫図譜 https://www.kyodo-bunkasha.net/items/84271247
・爪句@虫の居る風景
・爪句@札幌の野鳥
・爪句@天空の花と鳥 https://www.kyodo-bunkasha.net/items/43355575
・爪句@探鳥 里&フィールド https://www.kyodo-bunkasha.net/items/107822828
新刊本
